メンバー

准教授 Associate Professor (PI)

清水 智子

Tomoko K. Shimizu

慶應義塾大学理工学部
物理情報工学科 
准教授
居室:矢上キャンパス24-505
メール:tshimizu[atmark]appi.keio.ac.jp
※ [atmark]を@に変えてください

学歴

  • 2002:慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業
  • 2004:M. S., Dept. Materials Science and Engineering, University of California Berkeley
  • 2007:Ph. D., Dept. Materials Science and Engineering, University of California Berkeley

職歴

  • 2002.7-2007.5:Graduate Student Research Assistant, Materials Sciences Division, Lawrence Berkeley National Laboratory
  • 2007.7-2009.3:理化学研究所 川合表面化学研究室 協力研究員・基礎科学特別研究員 (産休あり)
  • 2010.4-2013.3:理研 Kim表面界面科学研究室 基礎科学特別研究員・基幹研究所研究員
  • 2013.4-2018.3:物質・材料研究機構 主任研究員
  • 2014.10-2018.3:JSTさきがけ研究者(「超空間制御の革新的機能創成」領域)
  • 2018.4-現在:慶應義塾大学理工学部 准教授

所属学会

担当授業

  • 学部1年生 自然科学実験物理学(秋学期 木1-2限クラス責任者), テーマ「光」責任者
  • 日吉総合教育科目(春学期 月3)2回分
  • 学部3年生 物性物理I(春学期前半火2・金1限)
  • 学部3年生 物理情報工学実験AB(春学期 木3-5限)
  • 学部3,4年生 物理情報工学科特別講義(春学期 金5限)
  • 学部4年生 プレゼンテーション技法
  • 大学院 表面界面科学(秋学期木4限; 偶数年度開講)

留学に関する記事や、女性研究者としての活動の記事は、個人のページに記載されています。ご興味のある方は、ぜひご覧ください。また、ご相談あればいつでもご連絡ください。

メンバー

大学院生 Graduate Students

  • 藤田 優人 Y. Fujita (D1)
  • 砂子田 茉莉 M. Isagoda (M2)
  • 金子 拓 T. Kaneko (M2)
  • 木内 明彩 A. Kiuchi (M2)
  • 佐藤 裕和 H. Sato (M2)
  • 平井 達大 T. Hirai (M1)
  • 松井 隆憲 T. Matsui (M1)
  • 松本 征大 Y. Matsumoto (M1)

学部生 Undergraduate Students

  • 青木 天使 A. Aoki (B4)
  • 跡部 瑛都 E. Atobe (B4)
  • 有吉 悠人 Y. Ariyoshi (B4)
  • 仙波 勇気人 Y. Semba (B4)
  • 橋本 源基 G. Hashimoto (B4)

卒業生 Alumni

  • 竹越 蒼 A. Takekoshi (B. Eng.) in March 2020
  • 庄子 裕飛 Y. Shoji (M. Eng.) in March 2021
  • 馬渕 俊一郎 S. Mabuchi (M. Eng) in March 2021
  • 浅里 隆 R. Asari (B. Eng.) in March 2021
  • 枝 八百人 Y. Eda (M. Eng.) in March 2022
  • 澁谷 茉由 M. Shibuya (M. Eng.) in March 2022
  • 髙村 健太 K. Takamura (M. Eng.) in March 2022
  • 松井 一真 K. Matsui (M. Eng.) in March 2022
  • 山波 加苗 K. Yamanami (M. Eng.) in March 2022
  • 波多野 翔 T. Hatano (M. Eng.) in March 2023
  • 米原 雅 M. Yonehara (M. Eng.) in March 2023
  • 田伏 隼 H. Tabushi (B. Eng.) in March 2024

共同研究先 Collaborators